『Who Was Steve Jobs?』を読んで感じたことと洋書多読のススメ

※当サイトにはプロモーションが含まれます。

英語学習を続けている中で、「もっと自然な英語を学びたい」「楽しく英語に触れたい」と思ったことはありませんか?私自身、洋書多読に挑戦している中で『Who Was Steve Jobs?』を読み終えました。スティーブ・ジョブズの波乱万丈な人生から多くのことを学ぶと同時に、シンプルな英語表現で構成されていたため、無理なく読み進めることができました。

自分もiPhone、iPad、Apple Watch、Macシリーズなどめっちゃお世話になってる!

この記事では、『Who Was Steve Jobs?』の内容や読みやすさ、洋書多読のコツについてシェアしたいと思います。

スティーブ・ジョブズの人生から学べること

スティーブ・ジョブズは、Apple創業者として知られ、iPhoneやiPodなどの革新的な製品を次々と世に送り出しました。世界を変えた人物とも言えるジョブズですが、その人生は決して順風満帆ではなかったことを『Who Was Steve Jobs?』を読んで改めて実感しました。

特に印象的だったのは以下のエピソードです。

  • 養子だったこと
    スティーブ・ジョブズは生まれてすぐに養子に出され、育ての母に愛情を受けて育ちました。しかし、養母が亡くなった後に実の母や妹と再会。妹はなんと著名な小説作家だったそうです。
  • 実の父親との偶然の出会い
    スティーブ・ジョブズは、実の父親が経営するレストランに客として訪れていたことが後に判明します。しかし、その時は父親とは知らずに会話をしていたというから驚きです。
  • Macintosh開発時の海賊旗
    Macintoshの開発チームが活動していた建物には、海賊旗が掲げられていたそうです。ジョブズは「海軍に入るより、海賊でいる方がいい」という言葉を信条にしていたと語られています。

It’s better to be a pirate than to join the navy.

この言葉から、常識にとらわれず、革新を続ける姿勢が伝わってきます。

『Who Was Steve Jobs?』のあらすじと感想

『Who Was Steve Jobs?』は、ジョブズの幼少期からAppleの創業、成功と挫折、そしてiPhoneの誕生までをわかりやすく描いています。特に印象的だったポイントは以下の通りです。

  • 幼少期 → 養子として迎えられたこと
  • Apple創業 → スティーブ・ウォズニアックとの出会い
  • 成功と挫折 → Macintosh開発の裏側とAppleからの追放
  • 復活 → PixarやAppleでの成功

シンプルな英語表現で書かれているため、英語初心者でも無理なく読める構成になっています。

洋書多読に『Who Was?』シリーズをおすすめする理由

『Who Was?』シリーズは、初心者向けの洋書多読に最適なシリーズです。

  • シンプルな文法と語彙 → 読みやすく理解しやすい
  • 歴史や偉人について学べる → 英語以外の知識も得られる
  • シリーズで続けやすい → 他にも多くの歴史上の人物がラインナップ

ジョブズに続いて『Who Was Helen Keller?』も読みましたが、こちらも非常に読みやすかったです。

『Who Was Helen Keller?』の記事はこちら

Audibleでネイティブスピーカーによる音読もおすすめ

『Who Was Steve Jobs?』はAudibleでも配信されています。
ネイティブスピーカーによる音読が含まれているので、耳から英語を吸収するのにもおすすめです。

▼ Audibleで洋書を聴こう!

Audibleなら通勤や家事の合間にも聴き切れないほどの洋書をを耳で楽しめます。忙しくてもスキマ時間で洋書を聴きたい方におすすめ!

リスニング力アップにも役立つので、活用しない手はありません!

まとめ|洋書多読で「英語」と「知識」を同時に得よう!

『Who Was Steve Jobs?』は、スティーブ・ジョブズの人生を知ることで「挑戦し続けること」の大切さを学べるだけでなく、英語力の向上にもつながります。

最初の1冊に『Who Was?』シリーズは最適です。特にスティーブ・ジョブズのエピソードは驚きと感動が詰まっているので、きっと最後まで飽きずに読めるでしょう。

AudibleやKindleを活用して、洋書多読にチャレンジしてみませんか?

今すぐ無料体験!英語力アップの第一歩を踏み出そう

英会話の上達には、アウトプットの場が欠かせません。
DMM英会話なら、24時間いつでもネイティブ講師と英会話レッスンが受けられます。
さらに、iKnow! が無料で使えるから、ボキャブラリー強化&スピーキング練習が同時にできる!

  • 予約制&AIロールプレイで柔軟に学習可能
  • 子供から大人まで対応!幅広いレベルの講師陣
  • 豊富な無料教材で英検・TOEIC®対策もばっちり

まずは無料体験レッスンで実感してみてください!

おすすめの記事